2025.03.21 レッドオークでつくるお部屋って?
皆さま こんにちは!
SOLID FURNITURE STOREの藤武です。
突然ですが、皆さま インテリアの色を決めるときは
何を基準に考えられていますか??
内装の雰囲気や、好みのテイスト、床の色と同じ色 などなど
様々な考え方があると思います!
本日は、古くからアメリカなどでもインテリアの樹種として
人気の高い「レッドオーク」をご紹介致します。
レッドオークが属するオーク系(どんぐり)は
明るく美しい色味や、迫力のある木目から、床材や建具などにもよく使われています。
今回は、そんなレッドオーク材を使うと、どのような雰囲気になるのか
をご紹介致します!
これからインテリアやご新築・リフォームをされる方など、大必見!でございます!
まずはこちらのコーディネート。
床の色味もレッドオークと近く、ナチュラルなお部屋です。
チェアの張地では、寒色系の淡い色で合わせ
さわやかな印象もありますね!
床の色とインテリアの色が揃っていると、
カーテンやラグ、チェア生地、雑貨などで
ごちゃついた印象なく色が取り入れやすくなります。
SOLIDのインテリアは、直線的なデザインが多いため
レッドオークというカジュアル・柔らかな色味でも
可愛らしくなりすぎない点もおすすめです!
お次はこちら。
こちらも内装が明るめのお部屋。ソファやチェアの生地で
ダークグレーの引き締まる色を入れることにより、
単調でなく、落ち着いた印象も演出できます。
カーテンやラグ、小物でも締めのカラーが入ると
よりバランスが取れていきます!
こちらのお写真も、テーブルの脚にアイアンを入れることで
メリハリをつけております。
レッドオークは、インテリアの中でもポピュラーな材種。
ナチュラルで可愛らしい北欧風から、落ち着いたモダンスタイルまで
様々なテイストに合わせられるため、
ぜひお近くの店舗スタッフにご相談くださいませ!
藤武 茉美MAMI TOTAKE