2025.01.10
使い勝手のいい・・・
皆さま 明けましておめでとうございます。
SOLID FURNITURE STOREの岡本です。
年が明けて早くも1週間が経ちました!
私が住んでる地域は年末年始
暖かくて過ごしやすかったんですが
今週はとっても寒くて・・・震えています・・(笑)
インフルエンザなど猛威を振るっていますが
皆さまお身体は大丈夫ですか?
手洗いをしっかりして、体調管理に気を付けて
健康に今年も過ごしたいと思います!
さて 年末年始、
親戚やご家族集まって過ごされた方も多いのではないでしょうか。
みんなで集まって食事をするのも、大型連休の醍醐味ですよね
2024.12.26
シャープなテーブル
皆さま こんにちは。
SOLID FURNITURE STOREの岡本です。
あっという間に秋が過ぎたと思ったら
もう年末ですね!
今年も一年間、たくさんのお客様にお会いできて
たくさんのお話をさせていただいて、充実した年となりました!
来年度もどうぞよろしくお願いいたします!
本日ご紹介するのはSOLIDブランドで一番新しいテーブル
『SDT06』です。
このテーブルの特徴は脚の形!
一般的な4つ脚のテーブルよりも、天板から床に向かって
ㇵの字型になっています。
また天板の厚みも他のテーブルよりも薄い約2
2024.11.22
ウォールナットってなに??
皆さま こんにちは
SOLID FURNITURE STOREの岡本です。
本日はSOLIDで選べる材種のうち
『ウォールナット』についてご紹介いたします。
ウォールナット材は、『チーク』『マホガニー』に並ぶ
世界三大銘樹となる高級木材です!!
色や木目が美しくなめらかで、衝撃に強く耐久性にも優れているため
ソファやチェア、テーブルなどのインテリアや、建築でも幅広く使用されています。
SOLIDではウォールナット以外にも、レッドオークとブラックチェリーが選べますが
その中でも人気なのがウォールナット。
ウォールナットでインテリアを選ば
2024.11.14
ストレスフリーなベンチ
皆さま こんにちは
SOLID FURNITURE STOREの岡本です。
本日ご紹介するのは、ダイニングベンチです!!
それがこちら
じゃん!!
背もたれ付きの板座ベンチ!『SDB02』です!
凄くスタイリッシュなデザインですが
こだわりの詰まったベンチなんです。
まず、座面ですが、
Vの字になっているんです。
このVの字の座面がお尻に程よくフィットして
ただ真っ直ぐにするよりも座り心地がUPするんです!
しかも!!
このVの字の座面、真ん中に穴と隙間が空いていますが
こちらに専用
2024.11.01
THE SOLIDなテーブル
皆さま こんにちは
SOLID FURNITURE STOREの岡本です。
本日ご紹介するのは
こちらのダイニングテーブルです!!
ドンッ!!!
ご覧ください。この迫力あるデザイン。
分厚い天板に太い脚。
この無骨さ。SOLIDらしさが溢れ出ていますね!!
この存在感はダイニングの主役になること間違いなし。
誰もが目を惹くダイニング空間の出来上がりです。
幅が2m48cmまであるので
おうちだけでなく、会議室や事務所用にも
オススメのテーブルです。
とにかく分厚く、無垢材を惜しみなく使った
ダ
2024.10.24
SOLIDの一貫生産
皆さま こんにちは
SOLID FURNITURE STOREの岡本です。
10月も終盤になってまいりましたが
日中は汗ばむときもありますね・・・
ただ朝と夜はだいぶ過ごしやすくなってきて
最近金木犀がよく香ってくるな~って
あのいい匂いを嗅ぐと、秋だな~って凄く感じます!!!
そんな話は置いておいて
皆さまはSOLIDのインテリアたちがどのように作られているのか
ご存じでしょうか??
ご来店いただいたことがある方には
店頭でご案内させていただいているかと思いますが
せっかくなので、改めてお話したいと思います!!
2024.10.11
【和】なチェア
皆さま こんにちは
SOLID FURNITURE STOREの岡本です。
本日ご紹介するのは
和モダンテイストのお部屋にピッタリのチェアです!!
和モダンテイストでは何をイメージされますか??
【畳】【障子】【格子】【木】
色だと【緑】【白】【黒】【グレー】でしょうか?
人それぞれイメージは違うかと思いますが
私が個人的に和モダンで思い浮かぶのはこのキーワードでしょうか!
最近では【和】を取り入れつつどこか現代的な【和モダン】
北欧テイストに【和】を取り入れた【ジャパンディ】と人気ですが
こちらは背もたれが格子状に
2024.10.05
かっこよすぎる・・・
皆さま こんにちは
SOLID FURNITURE STOREの岡本です。
本日ご紹介するのは【SLC10】ソファです!
贅沢に無垢材を使った無垢フレームに
厚みのある背面・座面のクッション3つが付いたソファです。
直線的で一見シンプルに見えるデザインですが
一つ一つ無垢材が分厚く、存在感抜群です!
存在感だけでなく、アームの下は棚になっていて収納ができるんです。
生活動線に合わせて、植物や小物などを飾る飾り棚にしたり
見えない方には生活感の出る、リビング周りの物を収納したりと
使い方は様々!!
幅が約20cmもあ
2024.09.28
伝統工芸で彩を
皆さま こんにちは
SOLID FURNITURE STOREの岡本です。
やっと少し気温も落ちてきて朝晩は過ごしやすくなってきましたね!
秋も深まってきたら紅葉を見に行きたいなと思ってます。
・・・さて!
本日ご紹介するのは【高岡銅器】の壁掛け時計です。
皆さま【高岡銅器】はご存じですか??
【高岡銅器】は約400年の歴史を持つ富山県高岡市の伝統工芸品です。
高岡市には高度な鋳造技術が集まる職人の町と言われています。
こちらの時計はその【高岡銅器】の着色技法を駆使して
銅や真鍮が持つ腐食性を利用して、薬品や
2024.09.21
意外と知らない、無垢材の注意点
皆さま こんにちは
SOLID FURNITURE STOREの岡本です。
今回は無垢材を取り扱う上での注意点をお伝えいたします!
天然の無垢材は製品になっても生きているので
湿気を吸ったり吐いたり呼吸をするため、伸縮を繰り返しているんです。
ですので場所や気候によって、そりや割れが生じる可能性もございます。
温度や湿度の急な変化のない場所、乾燥する季節には加湿器などで調整していただくことをおすすめします。
『気を付けるポイント』
・天板の上に熱いお鍋やマグカップ、水滴の出るカップをそのまま置くと
シミや変色の原因となりますのでコース