2023.03.31 3のつくチェア
皆さまこんにちは!
SOLID FURNITURE STORE 侍来です。
3月も本日ラスト!
春がそこまでやって来てます!!
この記念すべき?3の月の最後の日にSOLIDで3のつく人気チェアをご紹介しようという。
春うらら。そんなブログにいたします!
SOLIDで3のつくチェアがコチラ!
SDC03です!
こちらのチェアの特徴は何と言ってもこちらですね!
アーム部分をテーブルに引っかけることができて、お掃除ロボットもスイスイ♪
掃除機を掛けるのも1回1回チェアを引かなくて良いのでラクラクです!
毎日のお掃除のストレスを軽減してくれるチェアになっています!
デザインもシャープなカットが美しく、幅広のショートアームでゆったりとお寛ぎ頂け、出入りもしやすくなっております。
万が一汚してしまった場合でもカバーリング仕様で簡単に取り外し可能ですので安心してお使いいただけます。
まさに才色兼備のチェアですね!
SOLID FURNITURE STOREではお客様に合わせて様々なチェアをご用意しておりますので是非店頭にてお掛けくださいませ!
今週も皆さまのご来店心よりお待ちしております^^♪
侍来 理史SATOSHI JIRAI
2023.03.30 オットマン
皆様。こんにちは!SOLID FURNITURE STOREの川原田です。
毎日暖かくぽかぽかお花見日和ですね!皆様は桜や菜の花を見に行かれましたか。
年に一度の桜シーズン!一日でも長く桜が見られますように願うばかりです。
桜を見ながら美味しいものを食べたいですね。今年のお花見情報教えて頂けると嬉しいです!
さて本日はおうち時間を更に快適にしてくれる
アイテムをご紹介致します!
こちらのオットマン「SSC03」
シンプルなデザインのオットマンでサイズは2種類。
ソファに合わせて是非とも欲しいアイテムです。脚を伸ばしてテレビを見たり、ゆっくりしたい時などよりソファでの寛ぎタイムが最高の時間となります!
女性でも持ち運びが出来ますので、お掃除の際も移動がスムーズに。
来客の際一人用のチェアとしてもお使い頂ける万能アイテムです。
高さもお選びいただけますのでお持ちのソファに合わせてオーダーも可能です。
ソファでのリラックスがより快適な寛ぎ時間に。
是非店頭にてご体感くださいませ。
川原田 友里YURI KAWAHARADA
2023.03.27 【イベント開始】CLEARANCE FAIR開催
今回、SOLIDではCLEARANCE FAIRを開催することとなりました!
期間:4月1日(土)~4月30日(日)
店舗にて展示され、メンテナンスの行き届いた家具たちを
最大30%OFFにて販売致します。
展示現品を販売することは、滅多にないので
天然木の頑丈な家具を手に入れるにはうってつけのイベントです。
ソファや
ダイニングテーブルなど
様々販売致します。
※写真はイメージです、各店でバラつきますので
ご了承の程よろしくお願い致します。
期間限定、販売次第終了となりますので
おはやめのご来店をおすすめしております。
■開催店舗
福岡店、名古屋店、大阪店、横浜店
皆様のご来店を心よりおまちしております。
酒井 克也KATSUYA SAKAI
2023.03.26 SOLIDと言えば?
こんにちはSOLID FURNITURE STOREの池邊です。
ここ最近はあいにくの雨ですね~。
せっかくの桜も雨で散ってしまうんじゃないかと不安です。。
お花見の時期までもう二週間くらいまってくれー!
さて今回はとあるダイニングテーブルをご紹介します。
みなさんはダイニングテーブルでSOLIDと言えばどのテーブルを思い浮かべますか?
ファーストモデルのSDT01か
天然耳とスチール脚がかっこいいSDT04か
ノンノン。
私が思うSOLIDのテーブルはこちら
どどんと大きい【SDT02】ではないでしょうか!
この直線的なフォルムに38㎜厚の天板
このでっかい天板を支えるのは無駄にごつい(誉め言葉)脚!!
この脚こそがSOLID!この脚が大きいからこそご注文頂くサイズはMAX2480mmのサイズで多くご注文を頂いてます。
皆さんも是非こちらのSDT02を見にご来店頂ければと思います。
今日はこの辺でー
池邊 昂平KOHEI IKEBE
2023.03.25 吹き泡ペンダントライト
皆さんこんにちは!
SOLID FURNITURE STOREの栗原です。
春の雨と書いて『春雨』。
春の季語でもありますが、中華スープに入っているアレは、
春雨の名前は製造工程で小さな穴から細く流れ落ちる様子が、
しとしと降る春の雨を思わせることから命名されたそうです。(諸説あります)
そうです…これを書いている今、私はおなかが空いています!
雨が降っていてちょっと寒いので、あったかい春雨スープで温まりたいところです。
温まりたいといえば!
SOLIDでも人気の『吹き泡PendantLight』。
とびきりオシャレなこちらの照明。あ、あたたかい…
職人が一つ一つ手作りで生み出すこの幻想的な灯りが、
部屋の雰囲気をグッとよくしてくれること間違いなしです。
通常のガラスシェードと違い、無数に入る吹き泡(気泡)が、
電球から放たれる灯りを拡散してくれる効果があるので、
じっと見ていてもまぶしすぎることがないのがよきです◎
シェードと天井を繋ぐ灯具も、真鍮と黒染め真鍮からお部屋の
テイストに合わせてお選びいただけます!
W1400のダイニングテーブルなら2灯あると灯りの量と
見た目のバランスがちょうど良いです。
照明はお部屋をおしゃれにするのに必要不可欠なアイテム!
SOLID自慢の照明たちを、ぜひ店頭でご覧ください♪
それではまた~っ
栗原 承子Shoko Kurihara
2023.03.24 布を守る。
皆さまこんにちは。
SOLID FURNITURE STORE の侍来です。
先日息子の卒業式がございまして、成長に感動ですよね!
あんなに小さかったのに。。。
もう中学生になりますので、ソファを汚したりというのは随分減りましたが。
お子様が小さい内は気になりますよね?
そこで本日は布張りの家具をメンテナンスしやすくするアイテムをご紹介します!!
それがこちら!!
ファブリックプロテクターです!
文字通り「布の張地を保護」してくれるものです。
生地から30cmほど離して、全体的に軽く湿るくらいスプレーした後乾かしてます。
写真がスプレーした生地(左)としていない生地(右)です。
見た目にはわかりませんが、水を垂らすと…
凄くないですか??
初めて試したとき感動いたしました!!
あとは水をティッシュやタオルで吸い取ってあげれば湿りもなくシミもできません!!
これで布張りのソファやチェアをより長持ちさせることができます!
お店でも詳しくご案内致しますのでなんでもご相談ください!
それでは今週も、皆さまのご来店を心よりお待ちしております^ ^
侍来 理史SATOSHI JIRAI
2023.03.23 お部屋の主役級ソファ
皆様。こんにちは!SOLID FURNITURE STOREの川原田です。
WBCに盛り上がった今週。皆様ハラハラドキドキした試合はご覧になりましたでしょうか。
準決勝のメキシコ戦は速報で結果を知り、決勝はお休みでしたので朝から中継に夢中でした!
野球大好きな私はテンションMaxでテレビの前から離れられませんでした。
誰かが頑張っている姿を見ると胸が熱く、私も頑張らなきゃ!!!という気持ちになります。
今年ももう少しでシーズンが始まりますので、ドームに行くことを想像してワクワクしております!
さて本日はおうちでゆっくりと野球観戦をする際にも欠かせないアイテムをご紹介致します!
こちらのソファSLC03です。
無垢材を贅沢に使用したこちらのSLC03はまさにお部屋の主役。
大谷選手のような迫力や存在感があります!
なんとこちらのソファは背クッション有り無しかお選びいただけますので
お好みに合わせてお選びいただけます。
無しをお選びいただいた際はこのようにお好みのカラーのクッションを置いて自分だけのソファにすることが可能です!
一人用のベッドくらいの広さがある座面は
寝転がったり自由自在にお寛ぎ頂けます!
ソファのアームはサイドテーブルの代わりになるくらいの幅があり
マグカップやリモコンなどをさっと置くことが可能です。
お休みの日はソファの上から動けなくなりますね。
そんな見た目も使い心地も贅沢なソファ。SLC03
是非店頭にてご体感くださいませ!皆様のご来店を心よりお待ちしております!
川原田 友里YURI KAWAHARADA
2023.03.19 オイルメンテナンス!
こんにちは!SOLID FURNITURE STORE の池邊です。
そろそろ花見の季節ですね!
店舗の下のソメイヨシノは多分もう満開していて人であふれてます!
朝や夜はまだちょっと肌寒いですが、だんだん暖かくなるのは嬉しいですよね!!
さて今回は年度初めに先駆けてオイルメンテナンスの方法を紹介します
SOLIDの家具はオイル仕上げを施しており、だいたい年に2回メンテナンスをしてあげることをお勧めしています。
メンテナンスを施すことで審美性が増し色つやがでて、リフレッシュした気分になりますよ!
まず用意するものが
①オイル缶
SOLID専用のオイル缶を販売しており、他社の家具オイルでも大丈夫ですが、こちらはかなりオイルの伸びがよく短時間でメンテナンスできますよ!
②ウエス(柔らかい布)
③サンドペーパー
ウエスに関しては綿素材の柔らかい生地がおススメで、着なくなったTシャツがいいかと思います。
サンドペーパーは最初に240番の粗目で削り、600番の細かいペーパーで仕上げるのをお勧めしています。
さて気になるメンテナンス方法ですが
①まずテーブルについている埃を乾拭きして取り除きます。
②240番のやすりでガーっと削って、傷やシミの修復が出来ましたら600番の細かいやすりで整えてください
③ここでオイルの出番です!
このようにウエスにオイルを染み込ませてください
(500円玉くらいのイメージです)
④木目に沿ってまんべんなく塗ります
⑤ムラがでないように吹き上げてください
一晩触らないように放置してもらえばメンテナンス完成です!
オイル仕上げの家具をお使いの方はこの機会にメンテナンスしてみてはいかがでしょうか?
池邊 昂平KOHEI IKEBE
2023.03.18 一番人気テーブル
皆さんこんにちは!
SOLID FURNITURE STOREの栗原です。
ここ最近の春の陽気が嘘のように寒いです…騙されました(?)
春の引っ越しにむけてせっせと断捨離中の私ですが、
洋服が多いのなんの…体は一つしかないのにクローゼットがいつもパンパンです。
先日衣替えをして、毛玉だらけのセーターはサヨナラしたのですが、
それでもまだまだかかりそうです。トホホ。
さて、本日はSOLIDで一番選ばれているテーブル、
【SDT04】をご紹介したいと思います。
実は、
これも
これも
これも
全部SDT04なんです!
どういうこと?って感じだと思うのでご説明させていただくと、
こちらのテーブル、とにかく選ぶところが多い…!
樹種が選べるのはもちろんのこと、天板の厚みに始まり、節の有り・無し、
脚の形状は3種類、そして面の形状は全部で4種類から選ぶことができます。
そこに加えて幅、奥行き、高さもオーダーになりますので、
お部屋の広さや雰囲気にピッタリのテーブルをお作り出来ます!
ぜひ店頭でお試しください。
それではまた!
栗原 承子Shoko Kurihara
2023.03.17 ココロオドルソファ
皆さまこんにちは。
SOLID FURNITURE STORE 侍来です。
最近ようやくポカポカと暖かくなり、過ごしやすくなってきました!
この時期は新生活に向けてワクワクしますよねー!
我が家も長男がこの春から中学生になりますので、期待に心を躍らせおります♪
本日は、SOLIDの心躍るソファ!
SLC02をご紹介いたします!
アームレスのソファで、置く場所を選ばないスッキリさが特徴で、ゆったり座れるのもいいですよね。
サイズ展開も豊富で、一人掛けの幅70cmから四人掛けの幅202cmまでお作りしています。
奥行も85cmタイプと95cmタイプの2種類があり、座面の高さも34cm~43cmの間でお選びいただけます。
使い方やお部屋の広さに合わせてお選び頂けるのは良いですよね♪
後ろ姿シャープなカットがとてもカッコよく、コチラに惚れて選んで頂く方も多いんです!
座面や背中のクッションもボリューミーで高級感があり、また、ヘッドレスト(頭置き)や、アームクッション、腰のクッションなど、掛け心地をさらにアップさせるオプションも豊富です。
是非一度SOLID各店で体感してみてください!!
それでは今週も皆さまのご来店、心よりお待ちしております^ ^
侍来 理史SATOSHI JIRAI