2024.05.17
丹精込めた素材
みなさん、こんにちは。
SOLID FURNITURE STOREの浅桐です。
今回は、『栃木レザー』のご紹介させていただきます。
お店でよく手に取っていただいている、革小物が栃木レザーなんですね✨
では、どんなものかっていうと
老舗の皮革製造メーカーさんが作る上質な革を栃木レザーというんです❗️
普通は2、3週間で革を作ることは出来るのですが、
栃木レザーは、なんと、3ヶ月もの時間をかけて作っているんです‼️
皮を柔らかくする際に、有害な薬品は使用せずミモザの樹脂から抽出した樹脂を使っていて、
ゆっくり時間をかけ鞣しています。
2024.05.10
拘りの逸品
みなさん、こんにちは。
SOLID FURNITURE STOREの浅桐です。
今回はsolidスリッパをご紹介いたします。
このスリッパ、履き心地抜群です❗️
スリッパメーカーさんと共同開発して作ったこだわりの詰まったスリッパです。
スエードやレザーで作っていて使えば使うほど味が出てくる
経年変化を楽しめるスリッパです。
履くとわかりますが、全面にクッションが入っているのでフィットし、
踵の部分は特にフカフカしているので長時間履いていても足が痛くならないです!
踵のsolidのロゴもいいですよね✨
2024.05.03
ゆ~たり
みなさん、こんにちは。
SOLID FURNITURE STOREの浅桐です。
今回ご紹介するのはSLC07です。
どこかで見たことあるな~とお思いですよね?
SLC02とデザインなどは一緒ですが座高が違うんです。
こちらの座高は33cmと低い座り心地で奥行も95cmと
脚を伸ばしてゆったり座れるローソファになってます。
前脚から後ろ脚までが一本脚の形になっており、
しっかり支えてくれるがっちりタイプのソファです。
いたるところにSOLIDの代名詞のダイヤモンドカットが施されているので
どこから見てもかっこよくオシャレなフォルムです。
2024.04.26
メンテナンス
みなさん、こんにちは。
SOLID FURNITURE STOREの浅桐です。
今回のお話しは、
無垢材の使用上の注意をお話しようと思います!
SOLIDのソファやダイニングテーブルなど、
全て100%天然木無垢材でつくっているのは、
SOLIDのHPなどにもあり、特徴でもありますね!
無垢材は、自然の木をそのまま切り出した加工のしてない木材を言います✨
経年変化を楽しめ、木の個性を楽しめる世界に一だけのオリジナルになります❗️
そんな,無垢材ですが、水には弱いんです。
ダイニングテーブルは、飲み物をこぼしたり、
ラーメンのツユの拭き忘れなどで
2024.04.19
引き出し
みなさん、こんにちは。
SOLID FURNITURE STOREの浅桐です。
今回ご紹介するのはSOLIDダイニングテーブルのファーストモデル SDT01です。
最近、色々な家具メーカーさんを見て周ったりするんですが、引き出し付の
テーブルをなかなか見かけないんですよね。
こちらのSDT01は引き出し付のテーブルです。
引き出しは、取っ手が黒革鉄と真鍮からお選びいただくことができ、
木部と取っ手の両方が経年変化を楽しめるダイニングテーブルです。
テーブル全体がカクカクしていてSOLIDらしさがでています!!
両脇に脚がある事で椅
2024.04.12
相棒
みなさん、こんにちは。
SOLID FURNITURE STOREの浅桐です。
今回ご紹介するのは、
WOODEN SHOEHORN です!
SOLIDのエントランスに置いてある木製の靴ベラです!
お気に入りの靴を履くときに、踵を踏んで履いたり、
指を入れて履いたりすると形崩れや指が痛かったりと嫌になったりしませんか?
そんな時は、WOODEN SHOEHORNがおススメです!
木製だからといって硬そうに見えますがそんなことはなく、
使用してみると踵も痛くなくスルリと靴も履けちゃいます👞
あまり屈まずに使えるのでジャストサイズな長さの靴ベ
2024.04.05
テレビ
みなさん、こんにちは。
SOLID FURNITURE STOREの浅桐です。
今回ご紹介するのはテレビボード SBO05です。
無垢材で作ったテレビボード、シャープで洗練されたデザインでオシャレですよね!!
節が入っていてそれぞれの個性が出てオシャレささらにアップ。
両サイドは引き出しなっていてプッシュすると出てくるタイプになっています。
中はブナを使っているので木のいい香りがするんですよね。
前扉もプッシュすると開きます!
ゆっくり開いていきますが、この調整が難しいんです。
ゆっくり過ぎると入れるのが難しく、早すぎると
2024.03.29
ゆったり
みなさん、こんにちは。
SOLID FURNITURE STOREの浅桐です。
今回ご紹介するのはSDC07 ダイニングチェアです。
SOLIDと言えばこのカクカクした見た目の武骨なデザインで
丸みが下になっているので背中をしっかり支えてくれます。
SOLIDのほかのダイニングチェアに比べ、横幅と奥行が広く、
座のクッションも柔らかいので、ダイニングだけでなくリビングでも活躍してくれます。
フルアームタイプのチェアになり
奥から加工が施され前方は幅が広くなっていて掌をしっかり置くことができます。
私はこの肘と前
2024.03.22
なんだこれ?
みなさん、こんにちは。
SOLID FURNITURE STOREの浅桐です。
今回は、置いてあると目に留まる雑貨のご紹介です。
見た目からしてなんだろ言うかと目に留まり
店舗でもいろんなお客様から「これなんですか?」
とご質問頂くことが多いんです!
こちらは、、、、
食器と鍋敷きなんです!!
まずは、キノコの形をしたものが「きのこのうつわ」という食器になります。
カサの部分がのっているだけなので簡単に2つの器に早変わり。
手触りが良く軽いので、離乳食を始めたくらいの小さなお子様にピッタリ。
見た目も可愛く
2024.03.15
The Benchi
みなさん、こんにちは。
SOLID FURNITURE STOREの浅桐です。
今回、ご紹介するのは人気のベンチ、SDB01です。
脚や座面にダイヤモンドカットが施され、
どこから見ても陰影が出来てオシャレに見えます。
SDB01は、背板がないタイプのベンチで出入りがしやすい!
先に座っている人が居ても、横からも後ろからも
出入りは出来るのでホントに出入りがしやすい!
ご飯を作っている間に、ちょっと座りたいなと思った時にも、
どの方向からもすぐ座れるので便利です。
ちょっと眠たいときは横になる事もできます(笑)
テーブルの脚間に
1
2